jupyter notebookの起動方法

私のjupyter notebook起動方法(2回目以降)を書いた記事です。
既に事前に、VSC(ビジュアルスタジオコード)とpython、Jupyter notebookをインストール済みの環境です。

python学習をはじめて、2週間ほど経ちますが、
さあ、今日もpython学習をさあ始めようと思った時、
何から起動するんだっけ?と混乱してます。

書籍や動画をもとに独学していると、
インストールしたものの、
あれってどうやって起動するんだっけ?

すぐには思い出せません。
はじめから学習本を見直すのもけっこう時間がかかります。

そこで、 jupyter notebookの起動までまとめておきます。

※事前準
Dドライブにpythonコードが保存してある状態です。
Cドライブの保存容量が大きいと、
動作が遅くなるので、可能なものはハードドライブへ保存してます。

jupyter notebookの起動方法

  1. PC起動
  2. Windowsの検索、もしくは画面下のバーからVSCアイコンを右クリックして管理者権限で起動
  3. ハードドライブDに移動
  4. Jupyter notebook起動

2は事前にタスクバーにピン止めしてます。
3は、VSCを起動したばかりだと、以下のコードが表示されます。

PS C:\Users\USER>

そうしたら、”cd D:\”を追記します。
こんな感じ。

PS C:\Users\USER> cd D:\

入力後、キーボードのエンターキーを押すと、Dドライブに移動します。

自動表示

PS D:>

4では、 以下のコードを記載。

PS D:> jupyter notebook

これで、Cドライブを圧迫せず、
Dドライブに保存してあるpythonコードを使って学習できます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です