Python学習2日目「『Python for MBA Pythonとデータ分析を実践的に身につける』第一章 1.5いよいよ「お楽しみの時間」の実践~2章突入

Python学習2日目です。
「Python for MBA Pythonとデータ分析を実践的に身につける」
P35からP67まででした。(前回の記事はこちら

やったことは、
①コマンドラインでのスクリプト実行、
(pythonのコード編集と実行)
②テキストエディタ「ATOM」のファイルを開く、
③パッケージ「atom-runner」のインストール、実行。
④コマンドラインでのpython対話モード

デスクトップのアドレスが
書籍「Pythonとデータ分析を実践的に身につける」のアドレスと違うので、
Dドライブに別途codeフォルダを作成しました。

記録用にログもします。
”Start-Transcript D:\code\Transcript20220108.txt”

「Pythonとデータ分析を実践的に身につける」P44には、
さらっと実行と記載ありましたが、
ATOMでのやり方がわからなかったので、ググりました。※

ですが、よく考えたら、
これはパワーシェルでの実行のことでした。
結果、ATOMの操作に慣れたので、
これはこれで良し!

※① ATOMのパッケージ「atom-runner」のインストール
②ATOM再起動
③ファイルを開く
④実行 (Alt+R)

ここまでで、1章実践できました!

記載されていた課題はやってませんが、
どんどん進みたいし
時間あるときにやってみます。

徐々に、
ATOMでのファイル作成から
コマンドラインでのスクリプト実行が
慣れてきました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です